2011/03/10

知事、道議選挙投票日まであと1ヶ月


 今朝は恒例の深堀町電停前での朝宣伝

天気はとても良かったのですが、肌を切るような冷たい風が肌を突きます

私が立つ場所は深堀町です。
放射4号線と中環状線が交差する、とても交通量の多い交差点です。乗用車、タクシー、バス、市電、デイサービスやデイケアの送迎車も前を通り過ぎます。

ここは駒場町と柏木町の境界ともなっています。実は市電深堀町電停は、柏木町になるんですよ。
昭和11年までは、ここは函館市と亀田郡湯川町の境界線でもありました。



今朝の深堀町電停前での宣伝では、介護保険制度が出来て10年後の現在の問題点、高齢者福祉の充実、国民健康保険料の引き下げ、函館の景気回復のための住宅リフォーム助成制度などの話しをしました。





市電が5分おきに通り過ぎます
谷地頭行き、どっく前行き
湯の川行き、駒場車庫前行き

その後、人見町の住宅街の街頭6ヶ所から
政策を訴えました
午後は政策宣伝カーに乗り、古岡ともや道議予定候補と一緒に若松町、海岸町、大縄町の街頭から政策を訴えました
 
 今日3月10日は東京大空襲記念日
 そして、東京都平和の日
 私の母方の祖父母はともに埼玉県出身


松見通から見た雪をかぶる横津連山の烏帽子岳

                               戦前は東京都内で生活をしていた祖父母ですが満州の奉天(現在の中国・瀋陽市)に渡り、終戦後、ソ連軍に追われ命かながら日本に引き上げてきました。
東京は焼け野原です。函館には縁のない祖父母が函館に来た活するようになりました。
東京大空襲は一夜にして10万人の尊い命が犠牲になったアメリカ軍による大量無差別攻撃です。

そして、今日3月10日は語呂合わせで佐渡の日でもあるそうです。
佐渡の姓名で一番多いのが、本間姓です。
祖父は佐渡郡真野(現在の佐渡市)出身で
                                次男坊でした。長男は代々勘七と名乗ってきました。と言っても歴史は浅く初代が亡くなったのは天保年間です。鎌倉、室町からつづく本間氏、佐渡本間氏の歴史が見ると本当に歴史が浅い勘七家です。 私はいま、数年前からルーツをたどる旅をして我が家の家系図づくりを行なっています。                         

0 件のコメント:

コメントを投稿